槍ヶ岳登頂 表銀座縦走ツアー催行しました
9/29~10/2に燕山荘オリジナル企画「槍ヶ岳登頂アルプス銀座縦走ツアー」を催行しました。このツアーは燕山荘に集合、燕山荘グループの大天荘で昼食をとり、ヒュッテ西岳(2025年度から燕山荘グループで運営)、ヒュッテ大槍に宿泊し槍ヶ岳に登頂するツアーです。ガイドは燕山荘グループ支配人です。
北アルプス屈指の縦走コース「アルプス銀座」はこの時期は稜線が赤や金色に染まり、雄大な山々が鮮やかな紅葉に包まれます。アルプス銀座の秋は、日本の山の美しさが凝縮された季節といえると思います。そして静かな山小屋の時間をお楽しみいただきます。途中天候が崩れる予報もあり、不安と期待両方でのスタートとなりました。
▲9月30日朝、槍ヶ岳を望みながら、燕山荘を出発
途中、大天井岳へと続く縦走路では、運よく雷鳥の家族と出会うことができました。
稜線の草紅葉の中をゆっくりと歩く親子の姿はなんとも愛らしく、立ち止まってしばらく見入ってしまうほどでした。今年は燕山荘周辺で雷鳥の家族をあまり見かけず心配していただけに、こうして元気な姿を確認できたことが本当に嬉しく、この山域に静かに息づく生命の力強さを改めて感じるひとときとなりました。
▲大天荘
3時間半ほどかけ、燕山荘グループ大天荘に到着
▲振り返ると、燕岳から続く縦走路、これまで自分が歩いてきた道のりが一望できます。
「あの稜線を本当に歩いてきたんだな」と達成感が込み上げてきます。
▲大天井岳山頂に登頂
登頂後、大天荘で昼食と休憩。
今年から燕山荘グループが運営にあたることになったヒュッテ西岳に向かいます。
▲ビックリ平
名前の通り、目の前に突如現れる槍ヶ岳の姿にビックリ。写真では迫力を十分に伝えきれませんが、雲の切れ間から現れる槍の穂先が圧倒的な存在感でした。
▲ヒュッテ西岳へ到着、夕食前に西岳山頂登頂
▲ヒュッテ西岳の夕食はお肉と野菜たっぷりの温かいお鍋。
ヒュッテ西岳にはテント場もあります。
▲ヒュッテ西岳玄関前
ヒュッテ西岳からの展望は素晴らしく、正面に槍ヶ岳、続いて穂高連峰の3000mの山々の迫力ある雄姿が望めます。常念岳も目の前に見えます。悪天候の予報が出ていましたが、幸いにも雨は降らず、曇り空の中でのスタートとなりました。
▲岩場も多いことから、スタート時からヘルメットを装着、紅葉が進む中万全の態勢で歩き始めました。
順調に行程を進め、10時前にはヒュッテ大槍へ到着することができました。
ヒュッテ大槍に荷物を置き、いよいよ槍ヶ岳に向けて出発しようと一歩を踏み出したその瞬間、突然の豪雨に見舞われ、思わず足を止めざるを得ませんでした。天候の回復を願い、13時30分を目途にタイムリミットを設けましたが、残念ながらこの日は登頂を断念。
▲気持ちを切り替え、昼食にはヒュッテ名物のつけ麺を。
▲ヒュッテ大槍の夕食では、翌日の槍ヶ岳登頂達成に向けて乾杯。無事登頂を祈念しました。
▲最終日朝は、見事に晴れ渡り、常念岳左側から昇る美しい朝日を眺めることができました。
▲槍ヶ岳登頂
最終日、天候に恵まれ、ツアー参加者の皆様全員が笑顔で無事に山頂へ登頂することができました。
歩いている時に一度も雨に濡れることなく、最後の最後に槍ヶ岳登頂を達成できました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
ガイド: 河地 清人、榊 寛昭、井村克彦
写真・文 赤沼大輝
—————————————————————————————————–
次の燕山荘主催ツアーは燕山荘冬期営業期間中(2025年12月24日~2026年1月4日泊)に5回開催予定の「冬期燕岳登頂ツアー」(1泊2日、2泊3日)となります。
