燕岳へのオアシス2,350m 合戦小屋 かっせんごや KASSENGOYA
合戦小屋のご案内

燕岳登山口から約4時間、燕山荘まであと90分、標高約2,350m地点にある休憩所・合戦小屋は、登山者の少ない早朝などはリスやカモシカなどの野生動物が顔を出します。小屋から10分ほど登れば槍ヶ岳が望めます。高度順化の為にも、ゆっくり休んで燕山荘までもうひとがんばり。ここより先は景色が開けます。
昼食・飲み物・果物等の販売を行っております。名物は、スイカ、うどんです。
DATA
所在地 | 長野県安曇野市 穂高有明中房国有林内 標高2,350m テント3張 |
---|---|
営業期間 | 2023年4月下旬~11月下旬(詳細は合戦小屋営業最新情報参照) |
お問い合わせ | TEL 090-1420-0008 合戦小屋に電話は ありませんので、燕山荘へ お問い合わせください。 |
その他 | 合戦小屋に宿泊はできません。 食事等、団体のお客様の ご予約につきましては、 松本事務所か燕山荘まで 事前にご連絡をいただければ 有り難いです。 松本事務所 0263-32-1535 月~金曜日 9:00~17:00 |
売店営業のご案内

- 名物
- スイカ(路地ものが出る7月上旬から松本市波田下原のスイカ・6月下旬~9月中旬)うどん(6月中旬~11月5日)
- 販売メニュー
- 昼食(うどん、豚汁、おでん、カップラーメン、お汁粉)
飲物(コーヒー、ホットミルク、缶ビール、水・ジュース等)
売品(合戦小屋オリジナルデザインスイカとクマの手ぬぐい、バッジ、inゼリー、スポーツようかん、アミノバイタル等)
※うどん販売時間:9:00~14:00
※お汁粉販売時間:7:00~15:00
※スイカの販売時間:7:00~16:00
(※うどん以外の売品販売含む)
※メニューは時季により変更しますので、詳細は合戦小屋営業最新情報をご確認ください。
※カードはご利用いただけません。予めご了承ください。
販売メニュー(2023年度)
合戦小屋営業最新情報
2023年11月6日new
■うどんの販売は11月5日で終了となりました。
■11月6日からの合戦小屋営業日は以下となります。
営業日:11/11,12,18,19,23,24,25
・お汁粉、おでん、豚汁は11月25日までの営業日に販売します。
(※うどん、スイカ、タイ焼き以外のメニューは販売します。)
・行動食は必ずお持ちください。
・トイレと土間はご利用いただけますのでご休憩にご利用ください。

テント
テント | 1名様 | ¥2,000(税込) |
---|
合戦小屋のテント場について
〈合戦小屋テント場ご利用にあたって〉
・ご利用にあたっては、合戦小屋に届け出をしてください。
・テント場は特別保護地区ですので整地や水切りは出来ません。ご注意願います。
・野生動物保護のため、ゴミ、生ゴミはお持ち帰りください。調理後のたれ、汁なども捨てない様ご協力をお願いいたします。
・トイレは、合戦小屋併設のトイレをご利用ください。
※積雪期はトイレのドアが雪に覆われている場合があります。その際は入口に設置してあるスコップで雪を除雪してご利用下さい。
————————————————————————————-
〈燕山荘・合戦小屋営業期間中の合戦小屋テント場ご利用について〉
- 3張可能です。指定地内に協力し合って張ってください。
- 予約制度はありません。
- テント場は特別保護地区ですので整地や水切りは出来ません。ご注意願います。
- 野生動物保護のため、ゴミ、生ゴミはお持ち帰りください。調理後のたれ、汁なども捨てない様ご協力をお願いいたします。
- 水は合戦小屋でお求めください。
- 合戦小屋のテント場は、ヘリポートにもなっているため、早朝のヘリコプター荷揚時にはご協力をお願い致します。
- テントのレンタルはいたしておりません。