レッドカーペット。
さかきです。
昨日今日と、9月最後の週末はとてもいいお天気でした。
今朝もスッキリとした日の出を、多くの登山者に楽しんで頂けたことと思います。
小屋のすぐ目の前の高台で待ちわびる人達・・・
小高いピークの上でじっと一人構える人・・・
ダウンを着込んで寒さに耐え、日の出を待つ若者達・・・
皆さん、それぞれ秘めたる思いで、今か今かと日の出を待つわけです。
雲海が多少入り、今朝は5:37頃。
いい思い出となったでしょうか。
◆
今日は日中、この辺りでは“トカゲ岩”と呼ばれる展望台へと足を運びました。
何度か大天荘ブログでご紹介していますが、この時期はクロマメノキの“レッドカーペット”にとても心踊らされます。その先に槍・穂高連峰が見える・・・素敵な小道です。
ここ数日話題性高い「クロマメノキ」。
実もなっています。
今が色づき最高潮といったところでしょう。
◆
日の入前の槍穂には雲が被り、天気下り坂のサイン。
それにしても、手前の縦走路脇の斜面が真っ赤できれいです。
方々の上空には、怪しげな雲が広がっていました。
今夜日本海から寒冷前線が南下し、明日は再び一時的に冬型の気圧配置となる模様。
寒さがまた一歩進み、月替わりの今週、迎える10月に相応しい気温となっていくことでしょう。
