緑、青、白、黒、赤、橙、黄
本日の日の出です。連日綺麗に焼けてくれて、しかも毎日表情を変えて見せてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。
反対側はこのような感じ。会心のモルゲンロートというほどの色にはなりませんでしたが、紅葉した草木と槍ヶ岳のコントラストが大変綺麗です。
この写真を撮った時に思い立ち、今日は紅葉と山を意図的に同時に写してみることにしました。
快晴と槍ヶ岳と紅葉。この上なく贅沢な三拍子です。
こちらは反対側で、面白い形をした雲たちと常念岳と紅葉です。こちらもまた贅沢ですね。
西岳単体を写してみました。とても美しくないですか?山自体がこんなに色付いてくれることは、槍ヶ岳にはありません。そもそも山自体に草木が生えているかいないかの違いではありますが、天下の槍ヶ岳に西岳という知名度で圧倒的に劣る山が勝った瞬間だったのではないでしょうか。気分が高揚しました。
また、紅葉と山を撮りながら、なぜ私はここまで紅葉を美しいと感じるのか考えてみました。そして、はっきりとした答えかどうかはまだ自信をもって言えませんが、色の種類が多いからなのではないかと思い当たりました。
草の緑。空の青。雲の白。山肌の黒。という夏山らしい4つの色の中に、紅葉の時期は更に赤、橙、黄の3つの色が加わります。そして、一つとして同じ色はなく日々表情を変えてくれるのです。そりゃ美しいわけです。
今日は久しぶりに日の入り時を撮ることができました。なんとも不思議な形をした雲が素晴らしい色に焼け、中々綺麗な夕焼けとなりました。
最後に、本日はヘリコプターの荷上げがありました。
私たちは定期的にヘリコプターを見ることができますが、大抵のお客様にとっては珍しいものです。興味津々でヘリコプターを見つめるこちらの皆様は大変運が良くて良かったです。
高杉
