秋たけなわ
今朝の東の空は雲一つなく、写真ではわかりづらいですが明けの明星もよく輝いていました。
雲に覆われた日の出も大変美しいですが、久しぶりに見る雲一つないすっきりとした日の出はこれまた非常に美しかったです。
いつも引きで槍穂のモルゲンロートを撮っていましたので、今日は望遠レンズで寄ってみました。険しい山肌がくっきりと見えて、より迫力が出ていつもに増してカッコよく見えました。
朝日に染まる東側斜面もため息がでるほど美しいものでした。いよいよ紅葉もピークに突入しているのでは無いでしょうか。まさに”秋たけなわ”です。
そんな今日は久しぶりに西岳山頂へ足を運んでみました。また違った美しい紅葉を期待して行きましたが、果たして大変素晴らしい光景をたくさん見ることができました。
まず山頂へ向かう登山道が大変美しく色付いていました。小屋周りの紅葉はまだ黄色基調のものが多いですが、綺麗に赤く染まっていてとても綺麗でした。
途中から見た槍ヶ岳。いつもと少しアングルが違うだけでまた新鮮な気持ちで見れます。黄色い紅葉とのコントラストが素敵でした。
山頂に着くと、普段は見ることのできない縦走路を見渡せました。こちらもとても良い色に色付き始めてました。今年の紅葉は例年と比べても綺麗な部類な気がします。
穂高連峰と紅葉した稜線に囲まれて佇むヒュッテ西岳です。改めてこう見ると、本当に恵まれたところに建っているなと思います。
こちらは常念岳とヒュッテ西岳。いつも小屋から綺麗に見えている東側の紅葉はここから見ても大変美しかったです。
東側斜面の紅葉をもう少しクローズアップしてみたものがこちらです。
もう本当にめちゃくちゃ綺麗です。語彙力を失ってしまうほどです。改めまして、”秋たけなわ”です。
連日美しくなる紅葉に心躍る日々、大変贅沢で幸せです。
そんな今日も日が暮れていくにつれて風が強くなってきました。明日も大きく荒れそうな予報です。この幸せな光景がどのように変化していくのか、不安でもあり楽しみでもあります。
最後に、以前ヒュッテ西岳周辺から見える山小屋を取り上げましたが、本日山頂へ行く最大のお目当てもしっかりと撮れましたのでどうぞ。
我らが大ボス、燕山荘です。数か月ぶりに見る燕山荘、懐かしい気持ちになると同時にやはり大きい小屋だなと改めて思いました。
今日もきっと賑やかな燕山荘に思いを馳せるひと時でした。
高杉
