スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

台風が過ぎた後は。


台風はこの辺りにはほとんど影響はなかったのですが、今朝は吹き返しの風と言っていいのか分かりませんが北寄りの冷たい風がやや強く吹いて、しかも玄関先の温度計は7℃台と今シーズン一番くらいの低い気温を示し、一気に秋がやってきたような寒い朝を迎えました。5時20分過ぎ太陽が昇ってくると雲は美しい色に染まりました。

 

そして、美しい雲海も広がり、その上に輝く太陽が素敵でした。

今朝の冷え込みで山肌の色の変化も少しスピードを増したかのように感じました。

台風一過?の今日は空気が澄んで視界がとてもクリアでした。光のあたる角度の具合もあるのですが、立山がいつも以上に美しく感じました。

今日の日中もたくさんのトンボが空を舞っていました。シャッターを切るたびにトンボの姿が入り込んでしまいました。

週末と晴れが重なったこともあり、小屋の周りはとても賑やかでした。気温は少しひんやりと感じるものでしたが、太陽の光はまだまだ強く、外にいるとジリジリと日に焼けていくのを感じました。それにしても気持ちの良いきれいな青空でした。

安曇野の水田もより一層秋の色へと変わってきています。こうして見ると安曇野は水田の多い所だと改めて感じます。

日中になっても夏のようにガスが湧き上がることもなく、終日すっきりとした天気でした。そして、日の入りも美しいものになりました。ちなみに今日の日の入り時刻は18時5分頃、思っていた以上に早いものとなりました。秋の日の入りはまさにつるべ落としのようですね。今週中には日の入りは17時台へと入っていきそうです。

日が沈んだ後は気温も下がってきて、ほとんどの方は小屋の中へと入られました。そんな頃、西の空はとても美しいオレンジ色に染まり、槍ヶ岳をはじめ山の稜線がかっこよく見えていました。太陽柱のような光の筋も見えていました。そして、東の空からは明後日満月を迎える月が昇り始めてきました。20時を過ぎて気温は10℃を下回ってきました。

河地

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png