スタッフブログ Staff Blog

大天荘 / DAITENSO

秋の気配、ホシガラスに聞きました。


さかきです。

 

日の出直後、大天井岳のうしろ、裏銀座主稜線にうっすらかかる朝靄がとても印象的な朝でした。

穂高連峰も同様、涸沢辺りにうっすらと。

今朝はいずれも中天井岳からシャッターを切りました。

昨日も認めましたが、処暑であった昨日から、この稜線界隈、むしろ気温は高めとなり、朝晩の寒さがあまり感じられません。

じっくり景色を楽しむには好条件ですが、はてさてこの先、秋の訪れは順調となりましょうか・・・

 

 

しかしながら、夕方小屋周りを散策している中で、足元に目をやると、

株や立地にもよりますが、オヤマソバなどはかなり色づいてきたものもあります。

色づき始めたミヤマダイコンソウの葉っぱも。

体感温度とは裏腹に、植物達は何気に季節感を感じ取っている・・・そうですよね、トウヤクリンドウはいたるところで満開なわけですから。

 

ヒト様が心配しなくても、季節の歩みは進んでいるということなんだと思います。

 

 

「何ごちゃごちゃ言ってるんだい!オレ様見れば、秋めいてきているのわかるだろ?」

お久しぶりです、ホシガラス様。

「んぐんぐ・・・ハイマツ狩りよ!」

「だいぶ実がついてきたということは、秋近しということだ。わかる?」

「今のうちに食べておかないと、ニホンザルの連中に喰われちまう・・・」

採るか採られるかの熾烈な争い、というわけですね。

「あたぼうよ!ごめん、晩ごはんの途中だから、今日はこの辺で。またな!」

この方々がハイマツの実を漁りだしたら、秋めいてきた証拠・・・確かに。

 

ごはん中、どうも失礼致しました。

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png