有明の月
今朝の東の空には朝焼けと月が…
23日に新月を迎えますが、
新月を迎える前のこの時期に見られる月を有明の月というそう…
有明の月とは夜が明けてもまだ空に残っている月を指します。
うっすらオレンジ色に色づく雲と逆三日月の様子が確認できました。
通常、三日月は夕方の西の空に、右側が細く見えますが…
逆三日月は明け方の東の空に、左側が細く見えます。
日の出時刻頃は気温が10℃を下回ることも多く、
風も強いことが多いため、防寒対策をしないと厳しいなと感じます…
♦
大天荘のシンボルツリーのナナカマド
まだまだ緑色が多いですが、うっすらと色づいている実もあったり…
ナナカマドの実の色づきや日々の寒さによって
徐々に秋を感じる日々です。
麓とは気温差が大きいため、登って来られるお客様は特に防寒対策をしっかりお願いします。
小松
