名物ランチでパワーチャージ
大天荘のかわしまです。
昨夜は雷が頻繁になっており、風も時折強く荒れた夜でした。
今朝も雲が多い空模様で朝日は期待していなかったのですが、
5時過ぎに外を見ると!
ガスは多いものの、太陽に照らされてピンクとオレンジが混ざったような色の空が広がっていました。
刻々と変わる朝の色、一瞬の色を逃すまいと、ついシャッターを押してしまいます。
お二人の後ろ姿のシルエット、絵になりますね。
*
さて、かわって午前中の大天荘。
燕山荘から常念方面へ行かれる方、槍方面へ行かれる方が通過でご利用されます。
本日はより多くのお客様で賑わっていました。
大天荘の前には、大天井岳に登られる方のザックがいっぱい!
こちらはインディアンランチを楽しむグループ、笑顔いただきました!
そして、こちらはご家族
お子様2人、インディアンランチをモリモリ食べているところをパチリ!
この名物ランチを楽しみに登られるお客様が多く、
大きなナンが盛り付けられたプレートをお出しすると
「わあ、すごーい、おっきい~!」と黄色い歓声があがることもしばしば♪
先程のご家族はランチの後、常念方面へ向かわれました。
大天荘のランチが午後からの活力になりますように!
*
午後は風も落ち着いており、暖かく穏やかな天候でした。
オヤマソバ越しの稜線、燕山荘まではっきり見えています。
おや、チェックシャツがお似合いのお二人を発見!
地図を広げて大天荘から見える山々を調べておりました。
以前は日帰り登山で燕岳までだったようですが、
昨日燕山荘に宿泊し、本日大天井岳を登る目的で来られたそう。
大天井岳は初めてとのこと!山頂でもよい時間を過ごせます様に。
*
18:30頃
外気温は11℃、冷えてきました。
この景色を眺めながらのんびり過ごせるのはテント泊の特権ですね。明日も晴れますように!
風が吹くと体感温度はさらに低くなるため、特にテント泊で来られるお客様は暖かい服装をお忘れなく!
かわしま
