スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

ようやくにわか雨の降らない一日。


山の朝は早く、まだ暗い4時前から玄関の前は賑やかになりだします。そして、薄っすら明るくなりだした東の空にはオリオン座が昇り出してきています。

太陽が顔を出すと空気が動き出します。今朝はそのタイミングで有明山の稜線を安曇野側から雲が流れ出す、滝雲が見られました。

昨日までの天気と違い、今日は雷やにわか雨がありませんでした。玄関先に置いてある湿度計も60%台と比較的乾いた空気に包まれました。日中でも20℃を越えないここの気温は酷暑の中から上がって来られた皆様にとってはまさに天然のクーラーといったところでしょう。今日も多くの方で賑わいました。

槍ヶ岳を越え、上高地まで縦走する第2班の皆様が登って来られました。前回は雷雨により大天井岳でひき返されましたが、今度こそは行けるといいですね。

多少ガスに包まれる時間もありましたが、午後は概ね青空が広がる時間が多くなりました。久しぶりの気持ちの良い天気です。八ヶ岳方面には発達した積乱雲が見られ、中にはカナトコ雲にまで成長したものもありました。

今日も玄関前の石垣の下に5羽のライチョウのヒナたちがやってきて、元気よく歩き回っていました。じっとしているわけではなく意外と早く動き回るので写真を撮るのは難しいです。今日もお母さんの姿を見かけることはありませんでした。草の中に隠れていればいいのですが。

夕暮れ時、玄関先の温度計は12℃くらいまで下がってきて、肌寒くなってきました。東側のモクモクした夏雲を眺める方、沈みゆく夕日を見られる方、皆様それぞれの時を過ごしていらっしゃいました。きっと思い出に残る素敵な時間となったことでしょう。

河地

【中房線の状況について】

燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。

https://www.enzanso.co.jp/

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png