今日も雷。
ご来光時刻は4時45分頃と夏至の頃に比べ20分位遅くなってきています。山の上の朝は気温は12,3℃でひんやりとして寒いくらいです。今朝は烏帽子岳には美しい滝雲が現われてきました。
朝のうちは風も弱くすっきりと晴れ渡り、ヘリ日和となりました。不足していた物資も届き何よりでした。
成城学園の皆様は日の出とともに槍へ向けて出発されました。午後の雷を避けるために大天荘で燕山荘へとひき返されてきました。午後は燕岳、大天井岳の周辺では今日もまた激しい雷雨となりました。こういった天候判断は大切なことになります。それにしても連日同じような天気が続きます。今年の夏はちょっと違いますね。
今日の激しい雷雨は16時過ぎには上がり、再び晴れてきました。雨上がりは気温も少し下がり、ひんやりと気持ちいいです。するとあちこちには発達した積乱雲が見られました。中にはカナトコ雲まで発達したものもありました。そして、日が沈む頃、松本の中心部にだけ太陽の光があたっていました。
昨日に引き続き、今日もまた美しい夕焼けとなりました。恐ろしい雷ですが最後にはこんな素敵な空を創り出してくれました。明日も雷には注意が必要な天候となりそうです。早出早着を心がけましょう。
河地
【中房線の状況について】
燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。
