にわか雨。
なかなかすっきりとした天気になりません。梅雨が明けないとこんな感じの天気なんでしょうか。ただ、今日の雲間から見えたご来光もなかなかきれいでいいものでした。
今日も9時過ぎにはご覧のようにガスで辺りは真っ白。西側は時折視界が開けることはありましたが。安曇野の街も今日もきっと気温がかなり上がったことでしょう。山の上にいてもちょっと力仕事をすれば汗が流れ出ます。とはいっても20℃そこそこの気温なのですが。
このような天気ではヘリコプターによる物資輸送は出来ません。ヘリを待つ日が続きます。そんな時はペンキ塗り作業など近くで作業をしながらヘリがいつ飛んでもいいように待機します。明日こそは飛んでほしいものです。
今、コマクサがとてもたくさん花を咲かせていますが、その中で生まれたばかりのライチョウやイワヒバリのヒナたちの姿をよく見かけました。面白いことにライチョウのヒナとイワヒバリのヒナは3mくらいしか離れてない所にいました。
16時過ぎ、顔にぽつぽつと雨を感じたと思ったら、いきなり激しい雨が降り出してきました。雷雨にはなりませんでしたが、玄関前には一瞬にして水溜りが形成されました。明日も今日のような天気になる可能性があるので早めに小屋に到着されるといいかと思います。
この雨は1時間ほどで上がりました。
河地
【中房線の状況について】
燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。
