スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

梅雨明けはまだですが。


ご来光はガスの中から姿がちょっと見えるだけでしたが、その後は天気は一気に回復してきました。朝の気温は10℃位、山の上の朝晩はまだまだ冷え込みます。

皆様が下山される頃、ライチョウの家族がやってきて、皆様を楽しませてくれました。ここではイネ科の草が所々に生えていて、これを食べていました。元気に歩き回るヒナたちでしたがどうやら7羽から5羽に減っているようでした。残念ですがこれは自然界の成り行きなのでしょう。

雲が少し多かったもののその雲が空にいいアクセントを創ってくれました。とても美しい空が広がる朝でした。バスの時間の関係で8時頃にはお客様はほとんどいらっしゃらなくなり、一時静かな状態が続き、11時頃にようやく最初のお客様が到着されるという日々が続いています。

今はコマクサがほんとうにきれいにたくさん咲いています。早くも見頃がやってきているようです。燕山荘の周りを一周するだけでも充分にコマクサを楽しむことが出来ます。

今日は日曜日でしたが、多くのお客様で賑わいました。いよいよ夏山シーズンが始まりました。交通の不便がまだありますが、送迎をしてくださる方々がいらっしゃるおかげで多くの方々が燕岳登山が出来るようになっています。道路の工事をしてくださる方、燕山荘へ届ける荷物も今は軽自動車しか入れないので何往復もしてくださる業者の皆様、そんな皆様のおかげで燕山荘は成り立っています。本当に深く感謝申しあげます。

日の入り時の光景はまさに夏真っ盛りの賑わいでした。最後の写真は20時前くらいです。太陽が沈んでも西の空がとてもきれいでした。

河地

【中房線の状況について】

燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。

https://www.enzanso.co.jp/

 

 

 

 

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png