スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

雪切。


気温は低くないのですが朝から強い風が吹いていました。そのせいか空は霞んでぼんやりとしたものでした。それもまた美しいものでした。

その風は日中になっても吹きやまず、小屋の西側では風に向かって歩くのが困難なほどでした。

ここ数日で雪解けが一気に進んできたので、3カ所ほど雪切をしてきました。昨年はこの作業は連休明けに行っていたので、今年の雪の多さがわかるかと思います。雪切はしていますが、まだまだピッケル・アイゼンを必要とする箇所がありますのでお持ちください。

小屋周りの除雪作業もいよいよ終盤となってきました。あれだけあった雪をよくどけたものだと嬉しくなってきます。ただ、小屋の東側を通れるようになるのは水のポンプアップが出来るようになってからですので恐らく6月に入ってからになるでしょう。

サンルーム前の石垣が雪の重みによって壊れたので、一度解体し、組みなおしてモルタルで固めているとライチョウくんが興味を持ったのか、作業している目の前(距離にして1mくらい)にしばらく僕の作業を見ていました。また、土を掘り返したことによって虫が出てきたのか、イワヒバリも近くに寄ってきて、土の中の虫を食べていました。鳥たちに囲まれながらの作業はなんだか楽しいものでした。

これは5月16日に見た光景です。恐らくライチョウの交尾でしょう。その後、この二羽は仲良く燕山荘周りで姿を見せてくれます。今年もたくさんのかわいいヒナたちが産まれるのが楽しみです。

 

 

今シーズン最後のビギナー春山登山教室が5/17,18に行われました。初日はかなり強い雨と風だったので燕山荘までたどり着けるだろうかと少々不安でしたが、途中咲き出した花々に励まされ、なんとか燕山荘まで到着することが出来ました。そして、翌日は晴天となり、燕岳にも登頂出来、気持ちのいい天気の中での下山となりました。今シーズンもビギナー春山登山教室にご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。

河地

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png