紅葉と常緑
11月2日(日) 午後2時現在の気温:12℃ 天気:晴れのち雨
くらやです。
吹き抜ける風にはどこか落ち着きがなく、枯れたカラマツが雨のように降り続きます。
昼の気温は12℃と比較的暖かい一日で、とても過ごしやすい一日でした。

山の上では積雪が記録され、アイゼン等の装備が必要とされていますが、有明荘含む中房線にはまだ降り積もってはいません。
しかし、数分ではありますがこの中房界隈で”みぞれ”が確認されました。この暖かい日になぜ…

有明荘建屋のすぐ裏手にある第三駐車場からは薄っすらと山に張り付いた雪を見ることができ、より一層山の冬を感じます。
見上げる合戦尾根も、鮮やかな黄金色のカラマツに包まれ、常緑植物である杉の木(手前側)との比較が美しいです。

明日で中房線の定期バスが終了します。有明荘の最終宿泊も明日が最後ですね。段々と小屋締めに向けての作業も始まっています。
日帰り入浴は4日までの営業となっておりますので、ぜひお越しください。
山の状況につきましては各山荘のブログにて毎日更新されておりますので、ご確認ください。装備はなくて困る事はありますが、あって困る事はありません。安全に登るために、一度装備の確認を、よろしくお願い致します。
(藏屋)