季節の入れ替わりになるか・・・
さかきです。
おどろおどろしい朝焼け・・・とはいえ、息を吞むほど荘厳な朝でした。
玄関前だけでは物足らず、いそいそと中天井岳まで足を運びます。
ものの数分ですが、雲の染まり変わりがとても印象的、これだから朝焼けや夕焼けの一瞬一瞬は目が離せません。
▲遠望 富士山 甲斐駒ヶ岳
▲遠望 八ヶ岳連峰
▲槍ヶ岳 大喰岳 中岳
▲穂高連峰
朝方はそれほど風強くなく、それでもカメラを持つ手は悴みましたが、遠望がよく効き、嵐の前の静けさとでも言いましょうか。
たおやかな光景でした。
今日の天気予報は、日本海から寒冷前線が徐々に南下、それと共に秋から冬の空気への入れ替えのタイミング。
午前中から西風が強まりだします。
早々には槍・穂高連峰は雲に覆われ始め、実際風も強まり出しました。
昼過ぎからは、テント場から一歩踏み出すと、耐風姿勢をとらなくてはカメラ構えるのも儘ならない強風(暴風)に。午前中所々見えていた青空は寸分も見えなくなりました。
そしてこの画像を撮った直後には、
小屋周りもすっかり雲の中に閉じ込められ・・・
夕方前からポツポツ降り出しました。
今夜から明日未明にかけて、前線の通過に伴い風雨さらに強まる予報。
しかし、明日には天気快復とのこと。
一方で、来週は徐々に大陸の初冬の空気に包まれ、気温が下がっていくようです。
繰り返しにまりますが、日一日と初冬への歩みが進むこの先、北アルプスの稜線にお出かけの際は、天候の急変等考慮の上、装備や山行計画をお立て頂くようお願い致します。
