清々しさのヒミツ、それは…
10月15日(水) 午後3時現在の気温:13℃ 天気:曇り時々雨
自然の中にいると清々しい気持ちになるものですよね
それは自然が生きていて、
生まれては不要なものが土に還かえる
常に新鮮な姿にそれを感じているのかもしれません
自然を求めにやってくる人々の宿として
館内でも清々しさを感じられるよう
それぞれのスタッフが日々頑張っています
その清々しさの秘訣はなんだと思いますか?
わたしはそれは、「きめの細かなまいにちのお掃除」だと思います
たとえば、
有明荘の客室清掃を長年担当してくださっているお掃除スタッフさんは
限られた時間で細やかに沢山の箇所に手を入れて、ドアも窓も毎回磨き上げていきます
他の館内でも、トイレや廊下も拭けるところであれば隅からすみまで拭き掃除もしています
じつは燕山荘グループの社訓の中でも
お掃除が基本的、かつ大事なお仕事として位置付けられているほど。
古い建物である有明荘ですが、
そんなひとつひとつのお手入れで
まいにち生まれ変わる空間できています
お客さまと、この場に関わる人々が
清々しい気持ちで過ごしていけるよう
努めていきたいものです
(松本)
