スタッフブログ Staff Blog

大天荘 / DAITENSO

山のビックイベント


 

こんばんは、大天荘スタッフの太田です.

 

今朝はぼんやりと雲がかかり、槍先はなかなか姿を現してくれませんでした.

 

うってかわって、富士山は

見事に姿を現してくれました.

 

日中は晴れ模様となり、15℃前後となりました.

 

 

山小屋の大仕事、トイレの汲み取り作業が本日行われました.

 

下界では水洗トイレが現在は主流ですが、山の上は水が貴重であるためそうはいきません.

 

シーズン中は定期的に人力で専用ポンプを使用してタンクにし尿を汲み取り、ヘリコプターでタンクを回収していただいてます.

 

作業の大変さはもちろん、ヘリ運搬費用やし尿の処理費用など、山のトイレ事情の先には大変な労力とお金がかかっています.

 

宿泊・テント泊の方は宿泊代金にトイレチップ代が含まれており、

通過の方には1回200円を頂戴しております.

 

山小屋のトイレを綺麗に維持できるようにトイレチップにご協力をお願いします.

 

また、トイレットペーパーや生理用品などトイレに流してしまうと、

専用ポンプの故障につながってしまいますので流さないようご注意下さい.

 

山小屋のトイレ運営にご理解、ご協力をお願いします.

 

 

日中、天気が良かったので山頂まで散歩しにいくと、、、

 

ハイマツの隙間からひょっこり.

 

視界がはっきりとしている日に雷鳥さんに会うことができたのは初めてでした.

 

うっとり見惚れてしまいました.

 

 

本日の日の入りは17:20頃.

 

夕日に照らされたお客様が絵になりますね.

 

時の流れは早く、気が付けば大天荘の今シーズンの営業は1か月を切りました.

 

日々変わりゆく景色を目に焼き付けて過ごしたいと思います.

 

皆さまも良いタイミングで景色を楽しめますよう願っております.

 

 

 

太田

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png