本日の主役も...
今朝夜明け前に起きると、ほの明るい月明りに照らされた雲海が出ていました。本日の主役も雲になる予感がしましたが、果たして本日も主役は雲でした。
朝4時頃の槍ヶ岳と常念岳と穂高連峰です。月が出ていないと暗くて何も見えませんが、今朝は明るくはっきりと雲海を目視することができました。
その後、月が徐々に高度を落とし5時半頃には明るい月と槍ヶ岳と雲海を写すことができました。そしてその後この雲海は滝雲へと姿を変え、時間が進むにつれてどんどん綺麗になっていきました。
こちらは6時過ぎの様子。この時点から雲が南から北へ流れ始めていました。
そして7時前。ゆっくりとではありますがしっかりと流れる美しい滝雲を見ることができました。月と紅葉も相まって貴重な光景だったと思います。
ちなみに本日9時頃私の友人が大喰岳周辺から撮った1枚がこちら。西岳から見るよりよりはっきりと滝雲になっており、大変綺麗です。ちょっと悔しかったです。
日中は小屋周辺の絶好の展望スポットであるテント場から再度東鎌尾根と槍沢の紅葉を撮りました。
昨日に引き続きではありますが、本当に本当に綺麗です。
何枚も何枚もアングルを変えて撮ってしまい、気付いたら100枚近く撮ってしまっていました。SDカードがピンチです。
西岳とヒュッテ西岳。東側の斜面は大分葉が落ちてきていますが、それでも綺麗です。
以下2枚は本日の写真ではありませんが、やはり西岳のテント場は素晴らしいです。
展望台としても被写体としても大変優秀です。是非一度足を運んでみてください。
西岳から見える日の入り時刻は本日は17:44。中岳周辺へ沈んでいきます。
常念岳にかかる雲海とマジックアワー。一日の締めくくりも素晴らしい景色を見ることができて、本日も大変良い一日となりました。
あといくつこのような素晴らしい景色が見えるのか。楽しみでもあり寂しくもあります。
高杉
