雲海と紅葉。
今朝は濃い雲海が広がっていました。有明山の頭がちょっと見えるだけで果てしない雲のみが広がっていました。紅葉した合戦尾根と雲海、とても素敵な光景でした。街にいる人は雲の下で山の上にはこんな素敵な光景が広がっているとは想像も出来なかったのではないでしょうか。
昨日は海外の方が半数以上でしたが、その皆様も今朝の光景には大変喜ばれていらっしゃいました。そして、雲間から差し込む光の加減がよく、野口五郎岳から双六岳にかけての山々の紅葉がとても美しく見えました。この紅葉のラインは今は2700mより下辺りに出来ていますが、これからどんどんと下へと下りて行きます。
今朝の光の差し込み具合は紅葉をより一層美しくしてくれたような気がします。それにしても今年の紅葉はきれいです。
ヘリポート下のナナカマドは葉っぱがだいぶ落ち始めてきてしまいました。稜線の紅葉はピークを過ぎようとしています。
ライオン岩(ライオンが上を向いているようにみえませんか)
今日は用事があって、北燕岳の先まで行ってきました。夏はお花畑のこの辺りも今はすっかり秋枯れの景色となっていました。そんな中、紅葉したチングルマの葉っぱがとてもきれいでした。胞子と紅葉した葉っぱが同時に見られるのは今のタイミングしかなく、ちょっとうれしくなりました。
午後になって少し薄くはなりましたが、雲海は消えることなく、終日雲の上となりました。少しづつ下へと移動し始めた紅葉ですが、まだまだ紅葉は楽しめそうです。よく来られるお客様からも今年の紅葉はいいねとたくさん聞かれます。今年は紅葉の当たり年といっていいでしょう。
河地
