黄色いナナカマド
ナナカマドというと紅くなるイメージですが、小屋周りきれいに黄色くなったナナカマドがありました。
標高2,758mの西岳はちょうど森林限界付近、山頂直下までダケカンバが生えています。
写真の左、西側斜面のダケカンバも少し黄色くなってきました。
小屋の東側斜面。写真だと分かりづらいですが西斜面より黄葉進んでいる感じです。
東鎌尾根水俣乗越の手前から槍方面。
だいぶ色付いてきてます。
おまけに、東鎌尾根を見守るライチョウ。
井村

ナナカマドというと紅くなるイメージですが、小屋周りきれいに黄色くなったナナカマドがありました。
標高2,758mの西岳はちょうど森林限界付近、山頂直下までダケカンバが生えています。
写真の左、西側斜面のダケカンバも少し黄色くなってきました。
小屋の東側斜面。写真だと分かりづらいですが西斜面より黄葉進んでいる感じです。
東鎌尾根水俣乗越の手前から槍方面。
だいぶ色付いてきてます。
おまけに、東鎌尾根を見守るライチョウ。
井村