大槍から見えるご近所様
台風は過ぎ去ったものの、強風に見舞われている本日。
ガスの合間から安曇野方面の青空と山々が、時折姿を見せてくれます。
さて、先日ヒュッテ西岳様と大天荘様のブログで、お互いの小屋が見えるか、と掛け合いをしていたのを拝見し
なんとなく混ざりたくなりましたヒュッテ大槍です。
ということで、大槍から見えるご近所様たちを本日はご紹介したいと思います。
こちらの広場に出ると、色んな小屋を見つける事ができます。
まずはヒュッテ西岳様。
目視でばっちり、近いこともありすぐ見つける事ができます。
こちらは燕山荘様。
写真は少しアップしていますが、肉眼でも赤い屋根がなんとなく分かります。
白い砂地に赤い小屋、遠くから見ても素敵です。
こちらは常念小屋様。
大槍から見ると常念岳山頂の左下に見つける事ができます。
よく見ないと分かりづらいですが、ここは…
蝶ヶ岳の山頂直下に建つ蝶ヶ岳ヒュッテ様。
肉眼だと見えないのですが、カメラでアップしてみるとテント場もしっかり見えます。
こちらはもうばっちり、槍ヶ岳山荘様と殺生ヒュッテ様。
本当にご近所様です。
こちらのすごい崖上に建つのは…
北穂高小屋様。いつみても、こんなところに山小屋が…!と感動します。
山頂に立っている人も見えますね。
そしてオオトリを飾るのは…
大天荘様!!!
…見えないです。
少しズームにしてみると
冬季小屋の頭だけちらっと見えましたが、本館は全く見えず…
これは「大槍から大天荘は見えない」という結果で良いのでしょうか。
山々を見る時間も良いですが、どんな小屋が見えるか探すのも、なかなか楽しい時間でした。
酒井
