スタッフブログ Staff Blog

大天荘 / DAITENSO

朝焼けに、トウヤクリンドウに、“蜂”に。


さかきです。

 

今朝は劇的な朝焼けでした。

10℃を下回る外気温に加え、風はかなり強く・・・それでも久しぶりに劇画的な雲に魅了され、何枚もシャッターを切りました。

槍穂の稜線は雲に纏わりつかれてましたが、それが赤く染まったことで、ややおどろおどろしい光景。

 

束の間の“劇場”でしたが、興奮しました。

 

 

「こんなに日中も寒いとは思わなかった」

とは、今日昼食営業で立ち寄られた団体の添乗員の方。

1か月ほど前にもお越し頂きましたが、確かに、辺りの植生はまだまだ緑の色濃い感じゆえ、まだまだ夏山の気温感覚だったかもしれません。

晴れ間は出ていても、いざ稜線歩きともなると、吹く風はここ数日でめっきり冷たさを増し、秋めいた陽気なので、やや驚かれたことと思います。

 

 

そう、今大天荘周りには、この花がたくさん咲いています。

やはり“初秋”に間違いありません。

トウヤクリンドウです。

小屋周りで見られる花としては、これが最後の種となるでしょう。

 

皆さまが思われている以上に稜線は「寒さ」を感じる気温となってきています。

下界の残暑からは想像もつかないかと思いますが、朝晩は10℃を優に下回る気温となってきています。防寒着等お忘れなく、お出かけ頂くことをお勧めいたします。

 

<おまけ>

とある株を見ていると、花弁の中で何やらもぞもぞ。

マルハナバチの一種。「ヒメマルハナバチ」ではなかろうかと思います。

蜜集めに必死でした。

次から次へと、花弁を移動。

穏やかな性格のようで、ヒトから何かちょっかいを出さない限り、滅多に刺すことはないようです。

たまに小屋の中でもぶんぶんしています。

 

かわいい蜂に、癒された昼時でした・・・

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png