雷鳥クイズ、小屋のなか編
あっという間に8月です!
こんにちは。スタッフのあきやまです。
大天荘回りは日の出からお昼ごろまでは夏らしい良いお天気でしたが、午後はガスに包まれ肌寒い1日となりました。
8月は1年で最も水を使う量が多い月のようです。本日8月1日は「水の日」に制定されており、水資源の大切さを考え節水を呼び掛ける日となっています。
山の上では殊更に水は貴重。大天荘のお水は400m以上下から、湧水をポンプアップしております。正真正銘北アルプスの天然水です。
お泊りの方は無料で給水頂けますが、大天井岳周辺では水は大変貴重ですので節水のご協力をお願いいたします。
さて今日は大天荘のブログで度々登場する雷鳥クイズ。その小屋の中バージョンをお送りいたします。
普段は写真の中の雷鳥を探していただくクイズですが、今回は写真の雷鳥がどこにいるのか、小屋の中を探していただくクイズです。
その①木彫りの雷鳥さん
その②空飛ぶ木彫りの雷鳥さん
その③写真の中の雷鳥達
よく大天荘を利用されるお客様は実際に探さずとも場所が分かってしまうかも?
受付、談話室、食堂の中にいますので是非探してみて下さい♪
最後にいつもの雷鳥クイズ!雛とお母さんでこの写真には合計4羽写ってます。
見つけられたでしょうか……。
正解はこちら!
雛もどんどん大きくなっています。ひょこひょこ歩いていく姿はとても愛らしいです。これからの成長も楽しみです。8月も元気に頑張りましょう!
(秋山)
