スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

今日は東風。


晴天が続きます。一時は連日雷雨が続きましたが、やはり梅雨明け後は晴天が続くものです。夜明け頃から多くのお客様が外に出られて、賑やかなのも夏らしい光景です。

日の前まではきれいに晴れていたのですが、日が昇る頃になるとこの周辺はガスに包まれてしまいました。またもやヘリコプターによる荷上げは出来ないのかと冷や冷やしましたが、どうやらそれは一時的なもので無時に荷物が届きました。不足している物資が結構あったので本当に助かりました。関東沖にある台風の影響なのか、今日はいつもと違う東風が吹いていました。そのため、ヘリコプターもいつもとは逆の方向から侵入してきていました。

ヘリコプターの荷上げも終わり、ほっとしているとピリピリと元気よく鳴くイワヒバリの姿がありました。その口元にはたくさんの枯れ草をくわえていて、巣作りのために何度も往復していました。

玄関先の温度計は一時19℃まで上がり、ちょっと動くと暑いなと感じたのですが、その後は気温はあまり上がらず、じっとしていると半袖では肌寒く感じる気温でした。東寄りの風はやや強く、余計に涼しく感じました。

今日も多くのお客様が登って来られ、一日はあっという間に過ぎていきました。今は夏山最盛期。

日の入りも少しづつ早くなってきていて、18時50分過ぎとなってきました。日の入りを眺める方々の服装をよく見ると薄手のダウンなどを着ていらっしゃる方も多く見かけます。35℃を越える酷暑の中にいらっしゃる皆様からしたら、山の上の10℃ちょっとという気温はきっと寒く感じることでしょう。今回の台風は関東地方に接近するようで、この辺りには大きな影響はなさそうですが台風の動きには注視したいと思います。7月も今日で終わりなんですね。

河地

【中房線の状況について】

燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。

https://www.enzanso.co.jp/

 

 

 

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png