スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

夏らしくなってきました。


日中は暑く感じるのですが朝晩は12、3℃位になるので肌寒く感じます。フリースなどの防寒具はやはりあった方がいと思います。今朝は雲が面白い形の雲があって、なかなかいい朝焼けでした。

山肌の緑色は日に日に緑が濃くなっていきます。

そして、コマクサの花もたくさん咲いてきています。今日は7月1日、7月の声を聞くと気分はすっかりもう夏です。

今日は珍しくイワヒバリがダケカンバの木の上にとまっていました。見かけそうであまり見かけない光景です。そのイワヒバリ、子育てをしているのでしょうか。口いっぱいに小さな虫をくわえてはどこかに飛んでいき、また戻ってきて虫を捕まえることを繰り返していました。そのうち、イワヒバリのヒナの姿も見られるかもしれません。

テント場付近に残る雪もびっくりするほどのスピードで雪解けが進んでいます。今日、その雪を掘って階段を作り、夏道開通としました。10年位前は海の日頃に背丈以上雪を掘ってやっと夏道開通でしたが、ここ最近は少し雪を掘るだけで7月の初めには夏道開通出来るようになってきています。こうしたことから雪が少なくなってきて温暖化が進んでいることを実感できます。その道中には、サンカヨウやヒメイチゲなどが見られました。

今日は湿度が高く、蒸し蒸しとした一日でいつも以上に虫がたくさん発生していました。美しい日の入りの反対方向の東側にはかなり発達した積乱雲が見られました。この雲の下ではきっと激しい雷雨となっていると思われます。今日のようにこの虫が異常に多い日は雷雲が出来やすく感じます。今年はいつも以上に虫が多いような気がします。防虫ネット、タオル、虫よけスプレーなどがあるといいです。

河地

【中房線の状況について】

燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。

https://www.enzanso.co.jp/

 

 

 

 

 

 

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png