スタッフブログ Staff Blog

大天荘 / DAITENSO

ほぼ夏道となりました。


さかきです。

 

燕山荘~切通分岐~大天荘の登山道につきましては、ほぼ夏道通しになりました。

大天荘~常念小屋様の登山道につきましても、アイゼン等は必要ありません。

 

例年一番厄介な残雪のつき方となります、通称“為右衛門吊岩”の核心部ですが、本日雪を切って階段状に工作しました。

まだ木の枝など一部雪に埋没している箇所があるため、踏み抜いたりして歩きづらい場合もありますが、足元注意頂ければ、アイゼン等は必要なく通行できます。

他にも一部雪の上を歩く場所ありますが、同様に注意頂ければ、問題なく通行頂けます。

 

なお、大天荘から西岳経由東鎌尾根の槍ヶ岳方面は、まだ要所残雪があり、ルート工作等もまだ行われていません。

大天井ヒュッテ様、ヒュッテ西岳、ヒュッテ大槍、各施設から登山道状況が発信されるまでは、経験者・熟達者等以外の方の通行はご遠慮願います。

 

 

というわけで、今日は表銀座縦走路、すでに色々な花が開花しているのを目にしました。

   ▲シナノキンバイ

   ▲サンカヨウ

   ▲ミヤマキンポウゲ

   ▲ヒメイチゲ

   ▲ミヤマクワガタ

   ▲ツガザクラ

   ▲クモマスミレ

いずれも咲き出したばかりということもあり、色が鮮やか。とてもきれいです。

 

   ▲ニッコウキスゲ

多くはありませんが、遠目にニッコウキスゲも確認できます。

 

ちなみに・・・

高山植物の女王と呼ばれる「コマクサ」も、だいぶ咲き乱れてきました。

 

この週末、北アルプス界隈はまずまずの天気予報。

花を愛でながらの山歩きも一興です。

 

どうぞ安全で楽しい週末の山登り、祈念しております。

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png