仲睦まじいのはヒト様だけではなく・・・
さかきです。
今日も日中は汗ばむ陽気。引き続き梅雨の中休みです。
営業開始はしているものの、繁忙期に向けてまだまだ整えていかなくてはならない館内や外回り。カメラ片手に・・・とは、なかなかいかないものでして。
そんな中の、今朝の一コマ。
受付の中で事務処理してる最中、窓の外から日の出直後の強い陽ざしを背中に受け、ふと振り返り窓越しに視線をふれば、仲睦まじく朝の時間をベンチで過ごされているお二人を。
毎年6月の新緑芽吹く頃と晩秋との2回、長期滞在されて大天井岳界隈でのんびり山を満喫されます。
今日は大天井岳山頂近くで2~3時間、寛がれたとか。
羨ましいお二人です。
午後も、時折霧に巻かれる中、朝と同じベンチで過ごされているお二人を、やはり窓越しから眺めていたら・・・おや?
入山以来、小屋周りでちょいちょい見かけるつがいの雷鳥のオスが、なんとも凛々しい姿で岩の上に立っているではありませんか。
「ヒト様の仲睦まじい二人を撮るのもいいが、そろそろオレ達の事も載せてくれていいんじゃないか?そもそも下見で来た時、たくさんシャッター切っていたはずだよな。」
・・・よく覚えてますね。
確かにその通りなんです。
入山前の視察に来た時、5月27日に撮影したものです。
確かに仲睦まじく小屋周りをぐるぐる動きまわっていたところを撮らせて頂きました。
「ほーら、あるじゃないか。今年のブログ始まってから全然オレ達の事出してないけど、長い付き合いだろ。今シーズンもよろしくたのむよ!」
・・・はい、承知しました。
