スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

日中は濃いガスに包まれ。


今朝起きると窓の外は真っ赤に染まっていました。カメラを持って慌てて外に出ると美しい朝焼けに染まる空が見られました。日の出は4時半前、早起きしないと見られない光景です。

朝のうちは雲が多いながらも6月の強い日差しが照り付け、ちょっと動けば半袖でいい感じでした。今日はメスの姿は見かけず、オスがいつもの場所で見張りをしていました。小屋のこんな近くにライチョウが毎日やってくるなんて。ライチョウの天敵を呼び込んでしまう食べ物のゴミだけは絶対捨てないようご協力をお願いします。ラーメンの汁なども同じです。数が非常に少なくなってきているライチョウを守るためにも大切なこととなります。

明日から大天荘の営業が始まるため、その前泊でお泊りになられる方も多く、金曜日の割には賑やかになりました。営業が始まる山小屋も増えていき、お客様の数も日に日に増えていきます。今日は暑かったようで半袖で登って来られる方の姿が多かったです。山の上もずいぶんと暑くなってきていますので水分は多めにお持ちになり、こまめな水分補給が欠かせません。

ヘリポート下のナナカマドもどんどんと元気になってきています。すべてが重たい雪の下になっていたのにこうして雪がなくなると、元の姿に戻っていくこの生命力には驚きます。

今日も街の気温は上がったのか、午後は安曇野側は濃いガスに包まれました。サンルームの前もこのような状態でした。

喫茶サンルームには外窓口もあり、こちらからコーヒー、生ビール、ケーキなどの喫茶メニューのご注文が出来ます。そして、天気のいい日は外でそれらを楽しむことが出来ます。また、テント泊のお水はこちらの窓口で1ℓ200円でお分けしています。

今日のように安曇野側に濃いガスが出来た時の燕岳はいつもながらかっこいいものです。明日、週末となりますが梅雨前線の影響が気になるところです。

河地

【中房線の状況について】

燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。

https://www.enzanso.co.jp/

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png