スタッフブログ Staff Blog

燕山荘 / ENZANSO

連日ライチョウ現る。


朝のうちは青空も広がり、ヘリコプターによる物資輸送もこの調子ならいけるのではと準備を進めました。

ただ、お昼ごろになってくると気温が高いせいか安曇野側には夏のようにガスが湧き上がって来てしまいました。こうなると気温の下がる夕方までガスはなかなか取れません。そんな中今日も玄関前にライチョウくんはやってきました。しばらく、その辺りでじっとしていましたが、その後はてくてく歩いてどこかへ行ってしまいました。飛んでいくのではなく歩いて行ってしまうのが面白かったです。

安曇野側はガスに覆われてもそれ以外の方向は視界はきいていました。蛙岩は夏道が通れるようになりました。ただ、大天井岳へ行く際は山頂直下の冬ルートとなっていますのでご注意を。

やはり、このガスは消えることなく夕方には雨も降り始めてきました。このシーズン初めのヘリコプターの物資輸送は昨年の11月からのプロパンや空ドラムなど下げる物資も非常にたくさんとなっています。明日、ヘリコプターが飛んでくれるといいな。

 

【中房線の状況について】

燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。

https://www.enzanso.co.jp/

 

河地

 

 

 

 

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png