スタッフブログ Staff Blog

有明荘 / ARIAKESO

こんなところに百周年


5月13日(火) 午後17時現在の気温:16℃ 天気:晴れ

 

くらやです。

 

本日は晴天なり。絶好の登山日和でございます。

GWの賑わいから一転。ここ中房渓谷にはのんびりとした時間が流れております。

新緑の様子はというと、結構進んできています。有明荘前にも緑がやってきました。やっとです。

先日中房線を歩いていると、麓のゲートから少し歩いた所にこんなものを見つけました。

[宮城第一水力発電所百周年記念]

普段は車で通るため、つい見逃していました。

有明荘に来るまでの間にいくつか発電所があるなと思ってはいましたが、百周年とは...今はもう111年…?

日本現役最古の発電施設がこんなに身近にあっただなんて驚きです。

このほかに石碑もあり、そこには「安曇野の電力発祥の地」と記されておりました。

古くからここ安曇野の地へ、ここから電気を送り続け、現在でもその力を発揮し、これまでも、これからも多くの人間がその明かりに助けられる事でしょう。

何気ないスマホやお部屋の電気。エアコンやコンロまで、欠かせない[あたりまえ]が、この地域ではここから始まったんだなと。

今まで知らなかったことをふと見かけた看板から知ることができるのは、散歩の一つの醍醐味かもしれません。

ここ安曇野の歴史は遠く、古くは縄文時代までさかのぼれるほど。少しお出かけしてみると、知らなかった、もしくは気も引かれもしないようなところにポツンと、その歴史の軌跡が残されているかもしれませんね。

(藏屋)

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png