一転暖かな陽気に。
昨日の強い風は朝になるとおさまっていました。玄関先の温度計は-8.7℃を示していましたが風が弱かったせいかそこまで寒いとは思いませんでした。日の出前、真っ白な裏銀座の山々が浮かび上がって見えました。
昨日は外に出ている方はほとんどいらっしゃらなかったのですが、日が昇る頃には多くの方々が外でご来光を眺めていらっしゃいました。春らしい穏やかなご来光でした。池田町や松川村辺りの水を張った水田がだいぶ増えてきて、朝日を受けキラキラときれいでした。この時期ならではの光景です。
今朝は春にしてはきれいな朝焼けで、雪面がほんのりピンク色に染まりました。
日中は風も弱く、登山日和の一日へとなっていきました。外のベンチでは残雪の山々を眺めながら至福の時間を過ごされる方もいらっしゃいました。今はバスかタクシーでしか中房に入れないため、お昼頃にまとまってお客様が到着されます。
玄関前の雪もだいぶ解けて水溜りが出来ていました。さすがに日の入り頃となってくると肌寒くはなってきましたが、お泊りのほとんどのお客様がこの美しい日の入りをご覧になられていらっしゃいました。昨日は風も強く一日中氷点下の厳しい天候でしたが、今日は一転して穏やかな一日となりました。今の時期は天候により全く異なる山となります。天候を把握することが季節の変わり目のこの時期はとても大切になるのだと実感させられました。
河地
