最新情報 topics

お知らせ
NEW

9/13~10/13 横尾で環境省試行実験のお知らせ【登山準備・登山ルール確認票署名・提出のお願い】 


近年、実力に見合わない登山計画や準備不足を原因とした山岳遭難が多発し、その件数は増加の一途を辿っています。また、登山ルール・マナーが守られず、自然生態系の劣化や登山道の損壊等、多くの方の協力によって成り立っていた山岳の利用環境の保全も危ぶまれています。
このような現状を受けて、環境省により、9月4日から10月13日までの間、横尾地区に入山ゲートを設置し、槍ヶ岳・穂高連峰・蝶ヶ岳方面への登山者の方へ、登山準備と登山ルール・マナーの確認を行う取り組みが行われることになりました。ご協力いただきますようお願いいたします。

【実施期間】2025年9月13日(土)~2025年10月13日(火・祝)
※2025年9月4日(木)から9日間試行期間
【実施場所】横尾登山ゲート(横尾避難小屋横に設置)
【登山準備・登山ルール確認票他詳細】横尾登山ゲート試行実験WEBページ
①紙で提出(事前pdfダウンロード)、②オンラインで提出(当日事前入力済みの画面を提示)

≪参考≫
登山計画書の届出について(長野県)
登山装備について
北アルプス山岳域 利用のルール
Kita Alps Mountain Range; Rules for Visitors

≪検討主体≫
中部山岳公園管理事務所 〒390-1516 長野県松本市安曇124-7TEL : 0263-94-2024
≪お問い合わせ≫
上高地管理官事務所 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4468/TEL : 0263-95-2032

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png