スタッフブログ Staff Blog

大天荘

北アルプスへは冬山装備の覚悟で。


さかきです。

 

昨日の降雪、その後の様子です。

降雪そのものは、昨日の夜遅くにはほぼ止み、今日は朝から晴れたり曇ったりの天気。ただ、風は昨日以上に強く吹き付けており(平均10~15m/s)、陽ざしはあってもかなりの寒さを感じます。ちなみに正午の外気温は、大天荘の温度計で-5.8℃でした。

   ▲午前11時頃の大天荘と大天井岳周辺

昨日もお伝えしました通り、今回は季節風による降雪だったため、細かい軽い雪でしたので、まんべんなく積もるというより、風の通り抜ける所は飛ばされ、風下で風当たりの弱い所では、吹き溜まりで50㎝程の積雪、といったところです。

画像を通しただけでは、大したことないように見えますが、例えば燕山荘方面から来られた場合、切通分岐から大天荘直下の夏道では深い所で50㎝以上積もっていたりします。

大天井岳までお越しの際は、天気の良し悪しに関わらず、初冬・・・いや「冬山」という認識で装備等ご準備頂きますようお願い致します。

   ▲表銀座縦走路 燕山荘方面

   ▲常念岳~蝶ケ岳方面

昨日午後降りっぱなしだったにも関わらず、パッと見、積雪が少なく見えるのは、その分季節風がかなり強かった証拠。雪が飛ばされてしまったためです。繰り返しになりますが、今日も午前中から続く強風は未だ止みません。

   ▲槍・穂高連峰

槍穂高方面はすっかり雪化粧。”神聖なる白い峰”といった感じで、もはや厳冬期並みの様相に見て取れます。

   ▲有明山と安曇野平

一方で、有明山方面から里のほうは、まだまだ秋の装い。・・・確かに、凌ぎやすい里の気温に慣れている体、北アルプスに登る時は冬山の覚悟で、といくら説明しても、ピンとこないハイカーは多いのだと思いますし、グリーンシーズン気分でお越しになってしまうのは無理もないことなのかもしれません。

 

し・か・し、そこはあえて繰り返しますが、これから先北アルプスにお出かけ予定の方は、冬山もしくはそれに準じた装備でお越し頂くことを強くお薦め致します。なお、昨日10月24日のご宿泊を持ちまして、北アルプスのほとんどの山小屋は営業を終了しておりますので、その辺りもご確認の上、ご予定をお立て願います。

 

なお、今回の雪もまた根雪になることは、ほとんどないと思われます。積雪状況は刻々と変化しますのでその都度ブログ上で状況をお知らせいたします。

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png