さんび
こんにちは。小屋番一年目の高田です。
天気予報では雪の予報でしたがなかなか降らず、午前中は青空も見えました。
青空とナナカマドの赤い実が映えます。

午後からは、時折雪が混じり霙となりましたが、この気温ではまだ本格的な雪とはならないでしょうか。

外に写真を撮りに行くと燕山荘の方向に虹が出ていました。
何度も眺めた景色ですが、ここに出た虹を見るのは初めてで、改めて自然の美しさを感じました。

外気温は3℃近くですが雨や風で体感はさらに寒く感じます。
中に入ると、これでもか!というくらい置かれているストーブの火が身に沁みます。

受付横のお湯や暖かい飲み物もだんだんと出るようになってきました。

当たり前ですが、小屋の中は暖かくても一歩外に出ると寒い時期です。稜線上では一歩間違うと命の危険もあります。
来週からはさらに冷え込む予報です。温かい服装でお越しください。
最後に本日のタイトル「さんび」ですが寒いという意味です。
なんとなく分かった方も多いと思いますが、「寒い」がそのまま訛った津軽弁です。
どんよりとした鉛色の空を見て地元津軽の冬を思い出す日々でもあります。
高田