スタッフブログ Staff Blog

有明荘 / ARIAKESO

予報はつきもの


8月28日(木) 午前5時現在の気温:14℃ 天気:晴れ

 

くらやです。

朝方の外気温がかなり下がってきました。玄関外の気温系では14℃。少し風も館内に入り込んでいるため、体感温度としてはもう少し下回ったでしょう。

外にいらっしゃったお客様も、「動いてないと寒い!」と、下界との暑さの差に驚きを隠せない様子でした。

それもそのはずもう9月に入りますね。夏休みシーズン終了にはなりますが、皆さま夏らしいことは出来ましたか?

海水浴、キャンプや虫取り、スイカ割りや夏祭り。この時期はどこに行っても楽しいものですね。

今年は崩落事故から始まり、どんな夏になるのだろうと考えておりましたが、道路復旧からもう20日たっているんですって。

 

北アルプスをはじめとする全国の山もまさしく夏山シーズンも真っ只中です。普段より一枚多く上に着れるようなものを持っていくと良いでしょう。

山の上は、想像しているよりも寒いです。

前置きが長くなってしまいましたが、本日8月28日は[気象予報士の日]との事。1994年に初めて気象予報士の国家資格の試験が実施された日のようで、山の麓である有明荘でも、天気のことについては毎日気にしています。

古くからいたOBスタッフさんによると昔は天気はとても分かりやすかったけれども最近は全く読めないから怖い。とおっしゃってました。

有明荘すぐ裏手にあるヘリポートからの荷揚げもあるくらいにはとても晴れ渡っていた空は、予報では雲が湧きやすい天気、とありましたが一日中気持ちのよい快晴。

有明荘玄関入ってすぐのところには山専門の天気予報「ヤマテン」の燕岳、大天井岳の天気予報を掲載しております。

ご宿泊のお客様はこの時期はこの天気予報を見て、朝食をお弁当に変更されるお客様が多く見受けられます。

朝食弁当に変更するにあたって多くご質問を受けます、”どこで食べるか”問題。

私共といたしましては、弁当と名を売っていますが、あくまでも朝食の代わりとしてご提供しておりますので、館内でお召し上がりいただくことを想定しております。

お部屋、まつの間の休憩コーナー、外のベンチなどで召し上がられている方が多い印象です。

また、休憩コーナーには弁当にされた方向けにインスタントですがお味噌汁もご用意しておりますので、一緒にお召し上がりいただけます。

「あそこで食べてもいいんですか、、、?」

いいんです!ゴミも館内のゴミ箱をお使いください!

 

荷物増えるしな、、、ゴミ捨てる所ないしな、、、そんなご心配も無用ですので、お気軽にお声かけ下さい。

ご宿泊当日の夕方17時まで受付となりますので、お気をつけ下さい。

 

山は生き物です。毎日同じにはなりませんから、天気、気温、風速など確認していただき、自分に合った山行計画で、楽しい登山にしてください!

有明荘スタッフも、山が好きな人ばかりですので、参考のご相談など、いつでも承りますので、お気軽にお声がけください。

 

(藏屋)

株式会社燕山荘 松本事務所

〒390-0874 長野県松本市大手2-3-10

0263-32-1535 0263-32-0898

pagetop.png