足元に咲く、可憐な高山植物たち
ヒュッテ大槍のまわりでは、いろいろな高山植物が咲いています。
どれも小いさく可憐だけれど、たしかな力強さを秘めています。
そんな小屋まわりで出会える花たちを、紹介します!!
【イワツメクサ】
小さな白い花びらが星のように広がり、可憐な姿で足元を彩っています。
群れて咲いている様子はまるで草原に咲いた銀河のよう。
花言葉:純粋な心・可憐な人
【ハクサンボウフウ】
ふわっとしたレースのような白い花を咲かせるセリ科の植物。
晴れた日に見上げると、青空によく映えます。
花言葉:清々しさ・平和
【イワギキョウ】
岩場に寄り添うように咲く、涼しげな青紫の花。
たおやかでいて、しっかりと根を張る姿に心打たれます。
花言葉:変わらぬ心・誠実
【シコタンソウ】
小さな白い花びらに赤い斑点模様が入った、可愛らしくも個性的な花。
岩の隙間などにもたくましく咲き、そっと目を引く存在です。
見つけるとちょっぴり嬉しくなる、そんな高山植物のひとつです。
花言葉:慎ましやかな美しさ・控えめな愛
小屋の土間スペースには
「小屋まわりで見られるお花たち」を紹介する掲示板も設置しております。
山歩きの合間に、ぜひお立ち寄りください。
登山の景色だけでなく、足元に広がる高山植物の美しさもぜひ楽しんでください。
季節とともに移ろう花々との出会いが、山旅の思い出を彩ってくれます。
久保山
