ヒュッテ大槍から見える山々
関東甲信地方でも梅雨明けが発表され、いよいよ夏山シーズン本番となりそうです。
今日は梅雨明けの予報通り、雲一つない快晴のお天気でした。特に朝は空気が澄み渡っておりヒュッテ大槍から多くの山々が見えましたので、今回はヒュッテ大槍から見える山を写真と共にお伝えします。
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳を見て半時計回りに紹介します。
まずは槍ヶ岳の隣に大喰岳(3,101m)があります。

そこから少し左に目を移すと、中岳・南岳の先にあるのが穂高連峰です。

その南東には南アルプスと富士山が見え、

八ヶ岳、その手前に常念岳、西岳があります。また、その奥には小さく日光白根山や浅間山など、群馬・栃木方面の山があります。

さらに左を見ると、手前に大天井岳、その左に白馬方面です。その間には火打山や妙高などの妙高戸隠連山国立公園の山々も小さく見えます。

一周して槍ヶ岳に戻ると立山方面の手前に北鎌尾根があり、その先に槍ヶ岳です。

天気の晴れた日には富士山から北関東の山々まで見渡すことができます。
自分の地元の山、登ったことのある山、お気に入りの山をヒュッテ大槍からの展望でぜひお探しください。
中畑
