海の日の連休スタート。
梅雨明け直後らしく、晴天が続いています。日の出前、東の空の雲が美しいピンクに染まり、まだ残る街の灯りの奥には富士山もくっきりと見えていました。
梅雨が明けてからは、日中も、安曇野側のガスの湧き上がりは少なく、安曇野の街がきれいに見えています。
朝の内を中心に夏のきれいな青空が広がります。景色を楽しむなら朝の9時くらいまでがいいかもしれません。
何度も書いていますが、コマクサが今本当にきれいです。毎年来られる方々からは今年のコマクサは元気がいいねと言われます。今年の元気なコマクサを見ていると燕岳はやっぱりコマクサの山だと言えますね。
一方、チングルマは花が終わり、胞子になってきました。華やかさはありませんがこちらは風情があっていいものです。この様子はどことなく秋を感じさせるものなのですが、今日のように暑いとすこし似合わないような感じがしました。
海の日の連休が始まりました。明日、常念や槍方面へ縦走予定の方がぐっと増えてきました。いよいよ夏山らしくなってきました。
今日も慌ただしく一日が過ぎていきました。そんな一日の締めくくりはこんな美しい日の入りでした。夕食を終えられた方々が外で素敵な時間を過ごされていました。そろそろ夏休みも始まり、ちびっこたちの姿も増えてくることでしょう。
河地
【中房線の状況について】
燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。
