雨降りの静かな一日。
朝から雨の一日となりました。こんな日は訪れる方も少なく、屋根をたたく雨の音が大きく聞こえてきます。
こんな日は便槽の大掃除をしたり、館内の細々とした作業を進めました。窓ガラスにフィルムを張ったり、カーテンを洗濯したりしました。夏に向けて少しづつ準備を進めていきます。
そろそろかといつも最初にコマクサの芽が出てくる所に行くと新しい株が出てきていました。燕山荘周辺の緑ロープはコマクサをはじめ、高山植物を守るために張ってあります。どうかロープ内に入らないようお願いします。
先日までは玄関前に姿をよく現していたライチョウ。昨日あたりから小屋の南側の自炊棟周辺で姿をよく見るようになりました。こっちのほうがえさが多くなってきたのでしょうか。2羽仲良くエサをついばんでいました。
水溜りを歩くライチョウ
羽に付いた水滴を飛ばすライチョウ
近くでしゃがんでじっとしていると僕のことなど全く気にせず、エサを食べていました。この2羽の微笑ましい姿が雨の日を楽しませてくれました。
河地
【中房線の状況について】
燕山荘ホームページトピックスで最新情報をご確認いただきお越しいただくようにお願いいたします。
