春を待つ
4月26日(土) 午前5時現在の気温:3℃ 天気:晴れ
くらやです。
先週は麓の街では季節外れの真夏日となりましたが、山ではやっと春の訪れを感じるようになりました。
しかし、朝晩はまだまだ寒く、一枚多めの上着を羽織る明け方となります。
今日は営業二日目。朝、お客様の出発の際に段々と離れていく大きなザックの後ろ姿を見送る。その半年ぶりの光景には毎年、どこか懐かしさと安心感を覚えます。
山の上はまだまだ雪景色、無事に帰ってきてくださいね。
さて、ホームページでも記載がある通り、本日から崩落地点から登山口までのバスの運行が始まりました。
早速、通行可能の知らせを受け、春山の景色を望むべく登山者の方々がお見えになりました。
様々なニュースや新聞等をご覧になられた方は、不安な思いをされた方も多いと思いますが、工事関係者の方々のご尽力もあり、徒歩でしたら安全に通行できる状態になっておりますので、ご安心ください。
有明荘からの景色はまだ緑少なく、これから来る青々とした新緑シーズンが楽しみです。
毎年、大自然のエネルギーを小さな芽に蓄え、新たな命を繋ごうとしている姿や、その力にはそこはかとなく元気をもらえる気がします。
今年もまた、四季を見通せるのか~としみじみ。お客様の皆様と一緒に、自然を体感、満喫、沢山お話しできたらなと思います。
大きな露天風呂が自慢の有明荘を、今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
(藏屋)
